プロフィール
沖縄リトミック:那覇市首里のリトミック・ピアノドルチェ
沖縄リトミック:那覇市首里のリトミック・ピアノドルチェ
はじめまして、宮地春奈です。

沖縄県で正しいリトミックを広めたい!

那覇市首里、そして石垣市で、音楽大好きなお子さまを育てるリトミックとピアノレッスンを行っています。

「音に合わせて体を動かせるようになりました、いつも笑顔です!(1才・Nちゃん)」

「同じ年齢のお友達ができて、いっしょに楽しめるのがよかったです(2才・Rくん)」

「リトミック大好き!と言っています。朝からレッスンが楽しみです(3才・Sちゃん)」

「やった!我が子がピアノが弾きたいと言いはじめました!(4才・Dくん)」

講師はダルクローズ国際免許サーティフィケイト保持者、現在その上位免許のライセンス・即興とソルフェージュ部門の合格者です。

ダルクローズリトミックで表現豊かな音楽好きキッズに育てませんか。

リトミック講師育成もしております。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年08月29日

沖縄リトミック:那覇市首里:ベビー、赤ちゃんクラスのリトミック

● 沖縄那覇、毎月開催!、ベビーリトミック、ベビーマッサージの特別スペシャルレッスン。ご参加親子募集中。

こんにちは、宮地春奈です。

待望のベビーちゃんの誕生!!

最初のうちは大変だったけれど、2か月がたち、3か月がたち、首も座ってくるとママも少し楽になってきますね~。

このクラスは、お首が座ったベビーちゃんのための、ママと一緒のリトミック。

そして、ベビーマッサージもご一緒に体験して頂ける、オトクなレッスンです。




リピーターも多いです!感謝です!たくさんの方にご支持いただいています。

ベビーマッサージでは、魔法のママの手で、たくさんの歌と共にリラックスタイム。



リトミックは、目や耳や手触りといった感覚器官を心地よく刺激し、楽しい音楽でいっぱいです。

そしてレッスンではたくさんの笑顔!



赤ちゃんはお母さんの抱っこでリトミックを体験します。



生のグランドピアノに合わせて、みんなでお顔をにこ~!



ふれあい手遊びうたも、いつもと一味違いますよ、こんなに楽しいもの!



楽器もさわって、ニッコニコ~!



ベビーリトミックに参加されたお母さんたちのレッスンの感想をご紹介いたしますね。

ベビーマッサージは前からやってみたいと思っていました。

歌に合わせて楽しくできて、家に帰ってもやってみます!

オイルの話も聞けて良かったです。

けっこう動いて、親の私が汗をかきました(笑)。

でも音に合わせてすごく楽しかったです。

子供も楽しそうにしていて、一緒に笑いながらリトミックできました。


スズがお気に入りのようで、手放さなくって、こんなに音の出るものが気に入るとはびっくりです。

とにかく想像をぐっと超えて盛りだくさんでした。

次の予約もしました。

リトミックって初めてでしたけど、すごく楽しめました。

楽器をさわれたり、生のグランドピアノの音で体を動かしたり、子供の表情もすごくよかったです。

楽しくてあっという間にレッスンが終わってしまったような感じがしました。

そして子供の反応がめちゃめちゃよかったです。


ピアノの音にすごい反応していました。


うちの子は天才かと思いました(笑)

家でできそうな遊び方もたくさん紹介してもらえたので、またやってみたいと思います。

ベビーちゃん達がおそらく生まれて初めて聞くであろう生のグランドピアノ。

そのグランドの即興演奏に合わせて、お母さんと一緒にリトミックしたり、楽器をさわったり。

視覚や聴覚、触覚といった五感を刺激しながら楽しくレッスンを進めます。

リピーターの方も多いですよ。

ではレッスンの流れをお伝えしますね。

スペシャルレッスン内容例

・レッスン導入

参加者のみなさんで円になって、スタート。



今日はどんなお歌から始めましょうか。



大好きなお母さんの腕の中で、まずはリラックス。音と動きを使って音楽を体験していきます。



場所見知りが始まったお子様にも配慮して、お母さんとぴったりくっついての活動を意識しています。



リトミックのアプローチをたくさん使った手遊びができます。



おうちでもできるようなものから、ピアノの伴奏による本格的なものまでいろいろ楽しめますよ。



パパも一緒に参加されて、みーんな笑顔^^

おばあちゃまがご一緒されでも大歓迎ですよ。

・レッスン前半

お母さんの抱っこでLet'sリトミック!



音に合わせて、ゲームの始まりです。



自然と笑顔がこぼれます。



みんなでコンニチワ~!!



お顔を見合わせて、赤ちゃんにはとってもよい刺激ですね。



この子誰かな~?

じぃーっと見つめて頭の中は大忙しのはずですよ。



お母さんもなかなかの運動量になるときも。

産後のちょっとしたエクササイズと思って!



キャハハ~!!でも楽しいね~!!

声を上げて喜んでいます。

・レッスン後半

レッスンではベビーちゃんの五感を総動員できるように、いろいろな教具も使いますよ。



色とりどりのスカーフ、目にも鮮やか、みんな自分で取りに来ます。



楽器にも挑戦しますよ~。



専門教室ですので、たくさんの楽器をそろえています。お子様に直接触れていただきます。最低でも1レッスンで5つは使いますよ。



タンバリンはベビーちゃんでも十分叩けます。



絵本を使ってリトミックをするときも。



パネルシアターでわくわくするときも。



ボールを使って楽しむときもあります。



だんだんほぐれてきて、隣のお友達と交流タイムです。



レッスン中はCDなど音源はありません。

ピアノの生の音、楽器の生の音、講師の生の歌声、全てアコースティックの音によるレッスンです。


・レッスン最終

おまちかね、ベビーマッサージの時間です。



ほどよく疲れたベビーちゃんをママの手で優しくハンドマッサージ。

ご希望の方にオーガニックのホホバオイルを無料でお貸しいたします。



お洋服の上からマッサージしたいという方はその通りになさっていただけます。

沢山の歌で、泣きべそちゃんも笑顔になりますよ。

赤ちゃんと一緒のレッスンですから、何事も紙に書いたようにはいきません。レッスンプランは常に、場に合わせてその都度作り変えます。



ベビーちゃんのイレギュラーなハプニングもよく起こる中、皆さんが楽しめるようにと考えています。

お首すわりのころ(個人差はありますがおおよそ3~4カ月頃)~あんよの前までの赤ちゃんに楽しんで頂ける内容です。

動きやすい服装でのご参加をお願いしております。

赤ちゃんのいつもの飲み物(ミルク・お茶など)といつものお出かけセット、そしてバスタオルを一枚お持ちください。

レッスン前後、レッスン中に授乳もしていただけますよ。

ベビーリトミックとベビーマッサージのスペシャルレッスン 

開催時間 9:30~11:00


1回レッスン参加料 3500円

オーガニックのマッサージオイル代込、リトミックレッスンの際の楽器使用料込

バスタオルをお持ちください。

教室のメルマガに登録いただいた方は500円割引いたします!(教室メルマガはこちら)

赤ちゃんがピアノの音を聞いたらどんな顔をするか見てみませんか?レッスンお申込み24時間受付フォーム

お電話はコチラまで 070-5497-1039

那覇市首里のリトミック・ピアノ教室ピアノドルチェ

ピアノレッスン 月曜日~土曜日

リトミックレッスン 日曜日

那覇市首里鳥堀町1-38

電話 070-5497-1039

レッスン中のため留守番電話になっているときはお名前とご連絡先をメッセージにどうぞ。

レッスン終了後折り返させていただきます。

リトミックの楽しさの秘密

ベビー、1才、2才、3~4才、5~6才、小学生のリトミック、英語リトミック2才

ピアノレッスン

教室へのアクセス

生徒の声

レッスン・体験レッスンお申込み 24時間受付フォーム

那覇市 首里 おもろまち 安里 小録 泉崎 県庁前 銘苅、豊見城市、南風原町 宮平、与那原町、南城市、西原町、浦添市、宜野湾市、うるま市 からお越しいただいております。

ピアノ教室、音楽教室、英語教室、幼児教育、早期教育、右脳教育、絶対音感教育、0才児教育、体操教室等  

Posted by 沖縄リトミック:那覇市首里のリトミック・ピアノドルチェ at 15:37Comments(0)沖縄リトミック:那覇市首里のリトミック:ベビー、赤ちゃんクラス

2015年04月10日

沖縄リトミック:那覇市首里:小学生のリトミック

● 沖縄リトミック:那覇市首里:小学生のリトミック

2021年度小学生クラス 日曜 時間未定 

個別にお問い合わせください。

入会金15000円

月謝8000円

体験クラスレッスン料 1回3000円

見学のみは受け付けておりません。

施設費・教材費なし。ただし消費税が別途必要です。

お休みされた場合、振替はありませんが、欠席分のレッスン録画をオンラインでご覧いただくことができます。

年間レッスン36回

年1回の発表会があります。

体験レッスンのお申し込みはこちらまで・24時間受付フォーム

お電話はコチラまで 070-5497-1039

お申込みの方にドルチェのサポートメールが届きます。

那覇市首里のリトミック・ピアノ教室ピアノドルチェ

ピアノレッスン 月曜日~土曜日

リトミックレッスン 土曜日・日曜日

那覇市首里鳥堀町1-38

電話 070-5497-1039

レッスン中のため留守番電話になっているときはお名前とご連絡先をメッセージにどうぞ。

レッスン終了後折り返させていただきます。

リトミックの楽しさの秘密

ベビー、1才、2才、3~4才、5~6才、小学生のリトミック、英語リトミック2才
1才クラス・期間限定で月謝割引中です。お得なうちのご入会おススメします。

ピアノレッスン

教室へのアクセス

生徒の声

レッスン・体験レッスンお申込み 24時間受付フォーム

那覇市 首里 おもろまち 安里 小録 泉崎 県庁前 銘苅、豊見城市、南風原町 宮平、与那原町、南城市、西原町、浦添市、宜野湾市、うるま市 からお越しいただいております。

ピアノ教室、音楽教室、英語教室、幼児教育、早期教育、右脳教育、絶対音感教育、0才児教育、体操教室等
  

Posted by 沖縄リトミック:那覇市首里のリトミック・ピアノドルチェ at 23:04Comments(0)那覇市首里:小学生リトミック

2015年04月10日

沖縄リトミック:那覇市首里:5~6才リトミック

● 沖縄リトミック:首里のリトミック教室:5~6才年長のリトミッククラスのレッスン

2021年度5~6才年長クラス 日曜 時間未定 

個別にお問い合わせください。

入会金15000円

月謝8000円

体験クラスレッスン料 1回3000円

見学のみは受け付けておりません。

施設費・教材費なし。ただし消費税が別途必要です。

お休みされた場合、振替はありませんが、欠席分のレッスン録画をオンラインでご覧いただくことができます。

年間レッスン36回

年1回の発表会があります。

体験レッスンのお申し込みはこちらまで・24時間受付フォーム

お電話はコチラまで 070-5497-1039

那覇市首里のリトミック・ピアノ教室ピアノドルチェ

ピアノレッスン 月曜日~土曜日

リトミックレッスン 日曜日・月曜日

那覇市首里鳥堀町1-38

電話 070-5497-1039

レッスン中のため留守番電話になっているときはお名前とご連絡先をメッセージにどうぞ。

レッスン終了後折り返させていただきます。

リトミックの楽しさの秘密

ベビー、1才、2才、3~4才、5~6才、小学生のリトミック、英語リトミック2才

ピアノレッスン

教室へのアクセス

生徒の声

レッスン・体験レッスンお申込み 24時間受付フォーム

那覇市 首里 おもろまち 安里 小録 泉崎 県庁前 銘苅、豊見城市、南風原町 宮平、与那原町、南城市、西原町、浦添市、宜野湾市、うるま市 からお越しいただいております。

ピアノ教室、音楽教室、英語教室、幼児教育、早期教育、右脳教育、絶対音感教育、0才児教育、体操教室等  

Posted by 沖縄リトミック:那覇市首里のリトミック・ピアノドルチェ at 23:02Comments(0)那覇市首里:5~6才リトミック

2015年04月10日

沖縄リトミック:那覇市首里:3~4才リトミック

● 沖縄リトミック:首里のリトミック教室:3~4才のリトミッククラスのレッスン

こんにちは。宮地春奈です。

3才はお友達と遊ぶのが楽しくなってくる頃ですよね。

体をしっかり使って、お友達と楽しくリトミック!

このクラスは主に3才のお子様が楽しめる、成長段階にあわせたプログラムです。

全て生の楽器と生の歌で進めます。CDなど音源は一切使いません。もちろんグランドピアノもたくさん使います。



ある日の3才クラスをのぞいてみると…。

まずは準備体操、リズムに合わせて1,2、1,2。



お母さんと拍子に合わせての動きはバッチリ!



お友達どうしだけで、みんなで動くのもおもしろいね。



音符やリズムも読めるようになりました。



今日も楽しかった!次まで待てない!



レッスンの感想をご紹介します。

ドレミにとても興味が出てきたみたいです。

本人はピアノが弾きたいと言っています。

先生が毎レッスン、バンバン弾くのを生で聞くのがかなり大きいと思います。

毎週レッスンでは、のびのびと楽しんでいるようです。

型にはめられて指導するというより個性を認められているような感じです。


子どもがどんどん積極的に表現しているのですごいと思います。

簡単なリズムやドレミが読めるようになりました。

できるようになっていくことが自信になっています。


本人は遊び感覚で面白がってやっているようです。

レッスンは生のピアノ演奏で行います。

体をしっかり動かしリズム感をつけ、聴く力のある音楽耳をつくります。



リズム譜やドレミの五線譜を読むことも学べます。


ダルクローズリトミックで音楽レッスン始めてみませんか。

それでは3~4才のリトミッククラスの概要をお伝えします。

レッスン内容例

・レッスン導入

まずはウォーミングアップ。時にはお父さんお母さんと一緒に。



拍子を正確にききわけて動きます。体をたっぷり動かそう!



動きは常に音楽を聞き分けながらです。



聴きわけることに集中し、何を動くのか自分で考える(分析)力がつきます。

いいお顔してますね^^。



・レッスン前半

楽しく動くための道具もいろいろ使います。



動くべきタイミングで、動くべき大きさで、正確に動けるというのはなかなか難しいことなのです!



今度は手と足のバランスとって!うまく動かしてみるぞ!



・レッスン後半

お友達と一緒にやることで気づいたり、得ることも多い時期です。



座って音符の時間です。みんなすぐに覚えてしまいましたよ。



音符はレッスンで少しずつ出てくるので、自然に理解できるようになります。

音符のカードを正しい場所に持っていく!うまくできたかな~?



ドレミがわかるので、ピアノに触れる時間を作ります。もちろんグランドピアノ。



・レッスン終わり

今日も楽しくダルクローズリトミックできました!



ここに書いてあるレッスンはひとつの例です。

講師は沖縄初・唯一のリトミック国際免許保持者です。

世界で、日本各地で、リトミックの勉強をしてきました。その時間は、トータルで500時間以上!お子様の能力を伸ばす、楽しく、音楽性の高い、豊かなレッスンをお約束いたします。

九州・沖縄地方では、なかなか受講する機会がない、質の良い音楽レッスンです。

リトミック専門講師として、リトミックを長年指導しています。たくさんの親子、たくさんの子供たちに、本物のリトミックの良さを伝えたいという熱い気持ちです。指導に関しては誰にも負けません!



2021年度1才親子クラス 日曜午前クラス、午後クラス 時間未定

人気クラスです。従来より定員を1/3減らしています。ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。

入会金15000円

月謝8000円

体験クラスレッスン料 1回3000円

見学のみは受け付けておりません。

施設費・教材費なし。ただし消費税が別途必要です。

お休みされた場合、振替はありませんが、欠席分のレッスン録画をオンラインでご覧いただくことができます。

年間レッスン36回

年1回の発表会があります。

元気ではじけるような笑顔の出るようなレッスンを目指しています!。

3才年少クラスは、今年度4才を迎えられる、4月の時点で3才のお子様が対象のクラス。

4才年中クラスは、今年度5才を迎えられる、4月の時点で5才のお子様が対象のクラス。

4才年中クラスは子供のみのクラスで保護者の同伴がありません。

お子様の気質を考えて、4才クラスの対象だけれど親子同伴クラスが良いな、と思われる場合には、ぜひ3才クラスでお試しになってみて下さい。大歓迎です。

体験レッスンのお申し込みはこちらまで・24時間受付フォーム

お電話はコチラまで 070-5497-1039

那覇市首里のリトミック・ピアノ教室ピアノドルチェ

ピアノレッスン 月曜日~土曜日

リトミックレッスン 日曜日・月曜日

那覇市首里鳥堀町1-38

電話 070-5497-1039

レッスン中のため留守番電話になっているときはお名前とご連絡先をメッセージにどうぞ。

レッスン終了後折り返させていただきます。

リトミックの楽しさの秘密

ベビー、1才、2才、3~4才、5~6才、小学生のリトミック、英語リトミック2才

ピアノレッスン

教室へのアクセス

生徒の声

レッスン・体験レッスンお申込み 24時間受付フォーム

那覇市 首里 おもろまち 安里 小録 泉崎 県庁前 銘苅、豊見城市、南風原町 宮平、与那原町、南城市、西原町、浦添市、宜野湾市、うるま市 からお越しいただいております。

ピアノ教室、音楽教室、英語教室、幼児教育、早期教育、右脳教育、絶対音感教育、0才児教育、体操教室等
  

Posted by 沖縄リトミック:那覇市首里のリトミック・ピアノドルチェ at 22:40Comments(0)那覇市首里:3~4才リトミック

2015年02月10日

沖縄リトミック:那覇市首里:2才のリトミック

● 沖縄リトミック:首里のリトミック教室:2才のリトミッククラスのレッスン

こんにちは。宮地春奈です。

2才になると走ったりジャンプしたりすることが上手になってくる頃です。

リトミックでも全身を使った大きな動きを取り入れて、音楽で楽しく遊ぶことを学びます。

このクラスは2才児親子が楽しめる、成長段階にあわせたプログラムです。



ある日の2才クラスをのぞいてみると…。

全て生の楽器と生の歌で進めます。CDなど音源は一切使いません。もちろんグランドピアノもたくさん使います。



スキンシップたっぷりの楽しい歌をお母さんといっしょに歌います。



楽しい!楽しい!楽しい!ほら!音に合わせてジャンプ!



お散歩にも出かけますよ~!音の合図を聞いて!聞いて!



疲れたらバスに乗ってみまーす。バスの歌、みんな大好き!



ことばのリズムに合わせてお母さんとタッチ、トントン。このお顔、自信満々ですね~!



アンケートでこんな声をいただきました。

ピアノの音をよく聴いて集中しているのがわかります。

親が気づかなかった音のサインもしっかり聞き分けているときがあります。

ひっかけ問題みたいになっている時、すっごく楽しそうにげらげら笑いながらリトミックしています。

ピアノの合図は即興的に予告なく聞こえるので真剣になるみたいです。

始めた時はこんなに子供が楽しめるとは思ってもいませんでした。

ピアノの、音楽の持つ力に親子ともどもびっくりしました。

レッスンはいつもとても楽しみです!

同い年のお友達ができたのがうれしそうです。

他のお友達と一緒に何かできるというところがいいです。

最初のうちは自分が、自分がという感じだったのが少しずつ成長してきました。

楽器やお道具をゆずったりゆずられたり、社会性を育てる場にもなっています。

直接リトミックの効果とは違うかもしれませんが、音楽とともにある教育の場でこういうことが学べるのもとてもいいなと思います。

男の子だからかたっぷり体を動かすのが楽しいみたいです。

正確なタイミングで音に合わせてジャンプしたり、声を出したり、リズム感がつくと思いました。

ドレミも覚えて歌えるので音感もついて一石二鳥です。


音符もしっかり出てきていて、初めて見た時はビックリしましたが、子供自身はすんなり理解していて、レッスンのもって行き方がよいのかなあと思いました。

レッスンの中でも音符が出てくるくだりは子供も大好きなようで、ゆくゆく楽器を習わす時に大きなアドバンテージになるな、と感じています。

レッスンは生のピアノ演奏で行う親子いっしょのレッスンです。

お子様の楽しむ気持ちを大切にした、音楽への最初のステップです。


はじめての音楽レッスン、ダルクローズリトミックで始めてみませんか。

それでは2才のリトミッククラスの概要をお伝えします。

レッスン内容例

・レッスン導入

円になって座り、お母さんとスキンシップができる楽しい手遊びうたで始まります。



最初はちょっと恥ずかしがり屋さんでも、「大丈夫だよ、ゆっくりやっていこうね」



お子さんそれぞれのペースを大切にレッスンが進んでいきます。



お母さんと一緒だから大丈夫だ、とリラックスできれば準備は万端です。



・レッスン前半

準備が整ったら今度はピアノの音に合わせて体を動かします。飛んで、揺れて、はねて!



体を大きく動かす一番簡単な方法は歩くこと。



今日は動物園に行ってみよう!何が出てくるかな?音楽を聴いて、想像して。



ピアノの音で、ぎゅっと抱っこして!ああ、おもしろい!!



今、聞こえた音は何の音?考えて、親子で動きます。



ピアノの音の合図をたくさん覚えて、即時に聞き分けます。

即時反応力を鍛えると、集中力が高まり、記憶力や分析する力もつきます。



音符が出てくるのも2才クラスから。

自然に導入できるようにプログラムを考えていますので、みんな楽しく学べています。

2才クラスではたくさんのお母さんたちがお子様の変化に驚かれますよ。

・レッスン後半

動いた後は、楽器をさわってみましょう。



家庭では用意できない本格的な楽器を、100種類以上も用意しています。経験は何よりも子供たちの宝物になります。



本格的な楽器を、ぜいたくに使います。専門教室だからこそ、お子さまに「本物」を、たくさん感じてほしいのです。

リズムを聞いて同じように鳴らしたり、会話のように鳴らしたり、いろいろなやり方で楽器に親しみます。



楽しい小道具を使って歌もたくさん歌います。

半音や全音といった音楽の大事な要素も歌で歌い分けられるようになっていきます。



ドレミファソラシドはもちろん、音が高い・低いということも大切な要素。

レッスンでは音楽的に重要な内容がたくさん盛り込まれています。



お子様は遊び楽しみながら本格的な音楽の勉強ができるようになっています。

・レッスン終わり

さいごは楽しくみんなで輪になって大きな声を出してみよう。

声は一番身近な楽器ですから、たっぷりと使いましょう。



さようならの歌を元気に歌ってまた次のレッスンで会いましょう。



ここに書いてあるレッスンはひとつの例です。

講師は沖縄初・唯一のリトミック国際免許保持者です。

世界で、日本各地で、リトミックの勉強をしてきました。その時間は、トータルで500時間以上!お子様の能力を伸ばす、楽しく、音楽性の高い、豊かなレッスンをお約束いたします。

九州・沖縄地方では、なかなか受講する機会がない、質の良い音楽レッスンです。

リトミック専門講師として、リトミックを長年指導しています。たくさんの親子、たくさんの子供たちに、本物のリトミックの良さを伝えたいという熱い気持ちがあります。指導に関しては誰にも負けません!



2021年度2才親子クラス 日曜午前クラス、午後クラス 時間未定

2才クラスは、4月の最初に2才を迎えられている、今年度中に3才になるお子様が対象です。

人気クラスです。従来より定員を1/3減らしています。ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。

入会金15000円

月謝8000円

体験クラスレッスン料 1回3000円

見学のみは受け付けておりません。

施設費・教材費なし。ただし消費税が別途必要です。

お休みされた場合、振替はありませんが、欠席分のレッスン録画をオンラインでご覧いただくことができます。

年間レッスン36回

年1回の発表会があります。

元気ではじけるような笑顔の出るレッスンを目指しています!

体験レッスンのお申し込みはこちらまで・24時間受付フォーム

お電話はコチラまで 070-5497-1039

那覇市首里のリトミック・ピアノ教室ピアノドルチェ

ピアノレッスン 月曜日~土曜日

リトミックレッスン 日曜日・月曜日

那覇市首里鳥堀町1-38

電話 070-5497-1039

レッスン中のため留守番電話になっているときはお名前とご連絡先をメッセージにどうぞ。

レッスン終了後折り返させていただきます。

リトミックの楽しさの秘密

ベビー、1才、2才、3~4才、5~6才、小学生のリトミック、英語リトミック2才

ピアノレッスン

教室へのアクセス

生徒の声

レッスン・体験レッスンお申込み 24時間受付フォーム

那覇市 首里 おもろまち 安里 小録 泉崎 県庁前 銘苅、豊見城市、南風原町 宮平、与那原町、南城市、西原町、浦添市、宜野湾市、うるま市 からお越しいただいております。

ピアノ教室、音楽教室、英語教室、幼児教育、早期教育、右脳教育、絶対音感教育、0才児教育、体操教室等  

Posted by 沖縄リトミック:那覇市首里のリトミック・ピアノドルチェ at 23:35Comments(0)那覇市首里:2才のリトミック

2015年02月09日

沖縄リトミック:那覇市首里:1才のリトミック

● 沖縄リトミック:首里のリトミック教室:1才のリトミッククラスのレッスン

こんにちは。宮地春奈です。

1才になるとあんよができるようになって表情豊かになり、自己主張が強くなってきますね。

このクラスは1才児親子が楽しめる、成長段階にあわせたプログラムです。

ある日の1才リトミックのレッスンは・・・。

お母さんと一緒に楽しい手遊びふれあい歌でレッスンスタート。

全て生の楽器と生の歌で進めます。CDなど音源は一切使いません。もちろんグランドピアノもたくさん使います。



だっこでゆーらゆら、それからくるっとターンはみんなが大好きです。



今日は手をつないで楽しいイチゴ狩りにおでかけ!



イチゴを取ったら味見でパクッ。自分でできた顔はとっても誇らしそうですね。



帰りはお父さんと車に乗って帰ってきたよ。



アンケートでこんな声をいただきました。

家でレッスンの歌を口ずさんであげると楽しそうにいっしょに歌います!

音楽で子供の能力がどんどん成長したようい思います。

そして笑顔が増えました!

音楽の力って、リトミック効果ってすごい!びっくりしています。

音楽が日常になってきていると思います。

ラララ~、と一人で歌ったり自作の歌?も歌ってくれて、親バカ爆発です(笑)

これができる、あれができるようになったと夫も小躍りしてますよ(笑)

親が知っている歌を教えるだけだとあまりレパートリーもないですが、レッスンで自然に覚えられて便利です。

レッスンを初めて3か月たちました。

1才でもピアノの音を聞き分けて動けることに本当にびっくりしました!

家でも叩けるものを持ってきて、トントン叩いて見せてくれるようになってもう感動です。

タイコとかだけじゃなくて、日々のレッスンでこんなにいろいろできるとは想像しませんでした。


先生のピアノを弾く手元をじーっと見ていたり、お話もよく聞けるようになってきたり、リトミックの時間はすごく集中している感じがします。

ドレミファソラシドを歌って、夫やおばあちゃんが目を丸くしていました(笑)

レッスンで何種類楽器をさわれているんでしょうね。

家では買い揃えることも大変!

あれだけの楽器に触れる、それだけでもゼイタクですよねー!!

ピアノをはじめ、生の楽器は良い刺激になっているようです。


ベビーの頃にリトミックって他所でやってみたのですがCDでした。

生の音とCDって違いますね、親の私も楽しくて毎週癒されています。

先生のピアノといい歌といい、レッスンのクオリティの高さに正直おどろいてます。


あと、今日ははじめて先生のおうたにタンバリンでお返事できてちょっと感激です^^

レッスンは生のピアノ演奏で行う親子いっしょのレッスンです。

親子のふれあいを大切にした、音楽への最初のステップです。

はじめての音楽レッスン、ダルクローズリトミックで始めてみませんか。

それでは1才のリトミッククラスの概要をお伝えします。

レッスン内容例

・レッスン導入

円になって座り、お母さんのぬくもりを感じながら今月の手遊びうたで始まります。



いつもは見ることのない他のお友達の顔やほかのお母さんを見ることも刺激になります。

自分からは何かするということが少ないこの時期にたくさん刺激をうけることが必要なんです。



歌に合わせて大好きなお母さんのハグにタッチにマッサージ…、みんな気持ちよさそうにしています。



親子で見つめ合って、しっかりタッチして抱きしめてあげて、そうして愛情をたっぷり感じているお子様の表情は、のびのびした笑顔ですっごくかわいいですよね。



歌とともに少しずつ心と体をほぐしながら音楽に心を向けていきます。

・レッスン前半

みんなの準備が整ったら今度はピアノの音に合わせて体を動かします。



体を大きく動かす一番簡単な方法は歩くこと。



お母さんとだっこで、できるなら手をつないで、もっとできるなら一人で歩いてみよう。



くるっとまわってああおもしろい!笑い声があちこちから上がります。楽しいですね~!



歩くだけではなくて、いろいろな変わった音も聞こえてきますよ。



ピアノの音をしっかり聞いて、耳を澄ませて集中力を養います。



・レッスン後半

たっぷり動いた後は、カラフルで簡単な楽器をさわってみましょう。

家庭では用意できない、100種類以上の楽器を直接触って楽しみます。経験が何よりの宝になります。



本格的な楽器を、ぜいたくに使います。専門教室だからこそ、お子さまに「本物」を、たくさん感じてほしいのです。

あ、音が出た!やった!音を出すって楽しいんだなーって感じてもらえます。1回のレッスンでいくつも使いますよ。



タンバリンでリズムを打つのもどんどん楽しくなってきたね。

1才のお子様でも毎週歌っているとドレミファソラシドも覚えて歌えるようになりますよ。



テレビやCDではなく、お子様にとって実際に自分で体験することが大きな刺激になるのです。



レッスンの中で、手先を使う知育ワークやクラフト作りがあります。

すべてのワークやクラフトは、「音楽と一緒に行う」ことを大切に考えて作っています。



ただ作っただけ、ただ知育をやるだけ、よりももっと楽しく取り組めます。



また、お子様の大好きなパネルシアターや絵本もレッスンでは積極的に取り入れています。

音楽と、絵と、歌が、情緒豊かな心を作ります。



・レッスン終わり

楽しいレッスンも終わり、輪になってみんなでさようならの時間。



さようならの歌を元気に歌ってまた次のレッスンで会いましょう。



ここに書いてあるレッスンはひとつの例です。

講師は沖縄初・唯一のリトミック国際免許保持者です。

世界で、日本各地で、リトミックの勉強をしてきました。その時間は、トータルで500時間以上!お子様の能力を伸ばす、楽しく、音楽性の高い、豊かなレッスンをお約束いたします。

九州・沖縄地方では、なかなか受講する機会がない、質の良い音楽レッスンです。

リトミック専門講師として、リトミックを長年指導しています。たくさんの親子、たくさんの子供たちに、本物のリトミックの良さを伝えたいという熱い気持ちです。指導に関しては誰にも負けません!



2021年度1才親子クラス 日曜午前クラス、午後クラス 時間未定

1才クラスは、4月の最初に1才を迎えられている、今年度中に2才になるお子様が対象です。

人気クラスです。従来より定員を1/3減らしています。ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ。

入会金15000円

月謝8000円

体験クラスレッスン料 1回3000円

見学のみは受け付けておりません。

施設費・教材費なし。ただし消費税が別途必要です。

お休みされた場合、振替はありませんが、欠席分のレッスン録画をオンラインでご覧いただくことができます。

年間レッスン36回

年1回の発表会があります。

元気ではじけるような笑顔の出るレッスンを目指しています!

既に1才を迎えられているけれどもこの年齢条件よりも1年次、下の学年に該当するお子様も、ご希望でしたら1才のクラスにご参加いただけますが、プログラムの対象年齢からは外れますことをご了承ください。

体験レッスンのお申し込みはこちらまで・24時間受付フォーム

お電話はコチラまで 070-5497-1039

那覇市首里のリトミック・ピアノ教室ピアノドルチェ

ピアノレッスン 月曜日~土曜日

リトミックレッスン 日曜日・月曜日

那覇市首里鳥堀町1-38

電話 070-5497-1039

レッスン中のため留守番電話になっているときはお名前とご連絡先をメッセージにどうぞ。

レッスン終了後折り返させていただきます。

リトミックの楽しさの秘密

ベビー、1才、2才、3~4才、5~6才、小学生のリトミック、英語リトミック2才

ピアノレッスン

教室へのアクセス

生徒の声

レッスン・体験レッスンお申込み 24時間受付フォーム

那覇市 首里 おもろまち 安里 小録 泉崎 県庁前 銘苅、豊見城市、南風原町 宮平、与那原町、南城市、西原町、浦添市、宜野湾市、うるま市 からお越しいただいております。

ピアノ教室、音楽教室、英語教室、幼児教育、早期教育、右脳教育、絶対音感教育、0才児教育、体操教室等
  

Posted by 沖縄リトミック:那覇市首里のリトミック・ピアノドルチェ at 02:44Comments(0)那覇市首里:1才のリトミック